アオアシ
- 今村透
- 2023年2月27日
- 読了時間: 1分
プロになりたい、サッカーが上手くなりたい
その一念で愛媛から東京のユースへ
母と兄に背を押され少年は覚悟を決めた
たいして強くもない中学のサッカー部からプロを目指すユースへ
ただの部活サッカーとユースサッカーの常識の違い
技術や戦術面ではもちろんメンタル面でも大きな差がある
普段の生活も今までの生活からすると根底から違う
BチームとAチームの差、コンバート、ユースサッカーと高校のサッカー強豪校の違い、ユースとプロの差
その都度立ち塞がる大きな壁、常識の違い、思考の違い
考えて考えて考えてとにかく考えつづける
動いて動いて動いてとにかく行動しつづける
全てはサッカーが上手くなるため
壁にぶつかって自分が何をすべきか分からないなら分からないなりに動き続けて何がダメか考えどうすればいいのか考え続けてある瞬間気づくもしかしたらこうすればいいのではないかと
そしてチャレンジする。チャレンジし続ける。出来るようになるまで。
人が殻を成長する様その瞬間を見た時のゾクゾクとするような堪らない感覚
まぁ個人差あるでしょうが、、、私はもうゾクゾクしっぱなしでした
Comments